財務情報
本学では、財政情報の公開と説明責任を果たし、健全な財政運営を維持促進する観点から、平成29年度から決算情報に加えて予算情報を公開することとしました。
令和3年度
大妻学院決算
令和3年度学院全体では、新型コロナウイルス対策経費を計上する一方で支出の抑制に努めた結果、経常収支差額が438百万円となりました。また、大学校舎B棟3・4号機昇降機制御リニューアル工事、多摩キャンパス2号館3階大講義室、5号館2階アリーナの天井耐震工事等に伴い、844百万円の基本金組入れを行い、当年度収支差額が△255百万円となり、前年度繰越収支差額△12,009百万円と合わせて翌年度繰越収支差額が△12,265百万円となりました(百万円未満の端数は四捨五入しております)。
詳細は、以下のPDFファイルをご覧ください。
[令和4年5月30日掲載]
大妻学院予算
詳細は、以下のPDFファイルをご覧ください。
[令和3年5月28日掲載]
財務センター・財務グループ
令和2年度
大妻学院決算
令和2年度学院全体では、学修環境支援特別奨学金の給付をはじめとする新型コロナウイルス対策に伴う追加予算措置を講じた結果、経常収支差額が△71百万円となりました。また、体育館の天井耐震対策工事、千代田キャンパス大妻講堂女子トイレ改修工事、大妻中学・高等学校エアコン更新工事・空調設備工事等に伴い、1,049百万円の基本金組入れを行い、当年度収支差額が△753百万円となり、前年度繰越収支差額△11,256百万円と合わせて翌年度繰越収支差額が△12,009百万円となりました(百万円未満の端数は四捨五入しております)。
詳細は、以下のPDFファイルをご覧ください。
[令和3年5月28日掲載]
大妻学院予算
詳細は、以下のPDFファイルをご覧ください。
[令和2年5月30日掲載]
財務センター・財務グループ
令和元年度(2019年度)
大妻学院決算
令和元年度学院全体では、体育館の天井耐震対策工事、多摩キャンパス5号館改修工事等に伴い、1,323百万円の基本金組入れを行い、当年度収支差額が△504百万円となり、前年度繰越収支差額△10,752百万円と合わせて翌年度繰越収支差額が△11,256百万円となりました(百万円未満の端数は四捨五入しております)。
詳細は、以下のPDFファイルをご覧ください。
大妻学院予算
詳細は、以下のPDFファイルをご覧ください。
財務センター・財務グループ
平成30年度
大妻学院決算
平成30年度学院全体では、当年度収支差額が479百万円となり、久我山寮の売却等に伴い、2,726百万円の基本金の取崩しを行った結果、前年度繰越収支差額△13,957百万円と合わせて翌年度繰越収支差額が△10,752百万円となりました(百万円未満の端数は四捨五入しております)。
詳細は、以下のPDFファイルをご覧ください。
大妻学院予算
詳細は、以下のPDFファイルをご覧ください。
財務センター・財務グループ
平成29年度
大妻学院決算
平成29年度学院全体では、狭山台キャンパスの売却等に伴い、5,550百万円の基本金の取崩しを行い、当年度収支差額が7百万円となり、前年度繰越収支差額△19,514百万円と合わせて翌年度繰越収支差額△13,957百万円となりました。
詳細は、以下のPDFファイルをご覧ください。
大妻学院予算
詳細は、以下のPDFファイルをご覧ください。
財務センター・財務グループ