学校法人 大妻学院

お知らせ - 2017年度

  • パイプオルガンで奏でるスコットランド民謡 千代田キャンパス開設100周年記念チャリティーコンサート開く

2017パイプオルガンコンサート

「大妻学院千代田キャンパス開設100周年記念オルガンコンサート」(主催:大妻学院、後援:千代田区・大妻女子大学・大妻中学高等学校・大妻コタカ記念会)が、6月24日(土)に千代田キャンパス大妻講堂で開催され、お子様からご年配の方までおよそ600人が来場しました。

これは、東日本大震災へのチャリティーコンサートとして開催したもので、皆さまから25万2,771円もの募金が寄せられました。これらの募金は、震災で親を亡くした子どもを支援するあしなが育英会「東日本大震災津波遺児支援募金」に全額寄付いたします。

2017オルガンコンサート2

演奏に先立ち、伊藤正直理事長=上写真(左)=が「本学のキャンパスが千代田のこの地に誕生し100年が経ったことを記念してこのコンサートを開催しました。今後とも地域の皆さまと歩んでいきたいと思いますのでよろしくお願いします」とあいさつ。続いて、オルガン音楽の振興・普及に尽力する「インターナショナル・オルガン・フェスティバル・イン・ジャパン」の組織委員会代表の児玉麻里さん=上写真(右)=が、日本とスコットランドの関係性やオルガン音楽の多様性について解説しました。


2017オルガンコンサート3

今回演奏したのは、英・エディンバラの聖マリア大聖堂のオルガニストであるサイモン・ニミンスキー氏。日本でもポピュラーな「蛍の光」の原曲など、スコットランド民謡を中心とした全7曲をパイプオルガンで披露しました。来場者からは「パイプオルガンの音色と演奏が素晴らしかった」「聴いたことのある曲も多く懐かしい気持ちになった」などと感想が寄せられています。


2017オルガンコンサート4

演奏終了後は、盛大な拍手とともにサイモン氏に花束が贈られ=上写真(左)、会場出口では、募金(任意)が行われました=上写真(右)。ご来場の皆さま、募金にご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

PAGE TOP
  • 大妻女子大学・短大・大学院
  • 大妻中学高等学校
  • 大妻多摩中学高等学校
  • 大妻中野中学高等学校
  • 大妻嵐山中学高等学校