お知らせ - 2012年度
-
大妻良馬・コタカ両先生の御霊が新しい祭壇へ 遷座祭
大妻女子大学新校舎Ⅱ期棟建設のための大妻記念会館取り壊しに伴い、同会館1階大妻記念室の祭壇に安置されていた大妻良馬・コタカ両先生の御霊を、3月7日に完成した本館E棟(新校舎Ⅰ期棟)11階に新しく設置された祭壇へ遷す「遷 […]
-
百人一首の編纂を学ぶ 大妻コタカ記念会文化講演会
立春が過ぎてもなお寒さの残る2月16日、大妻コタカ記念会(同窓会)は、午後1時30分から大妻コタカ記念会館で、平成24年度第4回文化講演会を開きました。 卒業生から一般の方までおよそ50人が集まる中、講師を務めた文学 […]
-
町の大先輩を訪ねて 広島・甲山中のみなさん来校
大妻学院創立者・大妻コタカの出身地である広島県世羅郡世羅町(旧三川村)の世羅町立甲山中学校のみなさんが、2泊3日の東京・修学旅行の合間を縫って、初日の1月23日の正午過ぎに大妻女子大学千代田キャンパスを訪れました。来校 […]
-
創立者の夫・良馬にスポット 花村理事長
前年10月に電子書籍「オーツマeブック」の1冊として『大妻良馬の人と思想―忘私奉公の生涯』を出版したことにちなんで、花村邦昭・大妻学院理事長は、12月8日、大妻女子大学千代田キャンパス図書館で「大妻良馬の人と思想」をタ […]
-
しめやかに 大妻コタカ先生43年祭
大妻学院の創立者・大妻コタカ先生の43年祭が、1月3日のご命日を1カ月早めた12月3日、東京・千代田区の大妻記念会館1階大妻記念室でご親戚をはじめ本学院の理事、監事、評議員26人が参列する中、しめやかに執り行われました […]
-
学校法人の合併について(公告)
学校法人大妻学院は学校法人誠美学園との法人合併を目指し認可申請を行っておりましたが、このほど平成24年10月31日付で文部科学大臣の認可を得ることができましたのでご報告します。私立学校法等に定める手続を経て、平成25年4 […]
-
函館大妻高生徒来校 90周年事業紹介
北海道・函館大妻高校2年生徒代表4人と引率の中村裕教頭、米林伸晃教諭が関東・関西修学旅行最終日の10月26日午前に大妻女子大学千代田キャンパスに立ち寄り、大妻コタカ記念会(同窓会)・井上小百合会長らと懇談し、本学施設を […]
-
朝日紙大きく取り上げ 大妻中野中高合唱部
10月26日の朝、朝日新聞東京都心版を開いた方は、「あすから全日本合唱コン/大妻中野中・高そろって大舞台」の大きな見出し文字と2枚の写真が添えられた7段の大きな記事=写真は同紙記事(部分)と宮澤雅子校長=に目を引き寄せ […]
-
「創立者ドラマ化の働きかけを」 山口世羅町長来校
大妻学院創立者・大妻コタカの出身地である広島県世羅町の山口寛昭町長らが8月28日午前に本学を表敬訪問、花村邦昭本学理事長、井上小百合・大妻コタカ記念会(同窓会)会長らと懇談しました。町長は、「大妻コタカの生涯がドラマ化 […]
-
【速報】 文科大臣賞に輝く 大妻高マンドリン部
学校法人大妻学院が設置する高校のひとつ、大妻高等学校(東京・千代田区、井上美沙子校長)のマンドリン部=写真は2011年5月8日に大妻講堂で行われた東日本大震災チャリティーを兼ねた第46回定期演奏会=は、7月25・26両 […]